島根県にシニア野菜ソムリエ誕生
2014.08.23 (Sat)
ようやくといいますかとうとう我ら島根県にもシニア野菜ソムリエが誕生しました。
松江市の岩田和彦さんです。
ジュニア野菜ソムリエ、野菜ソムリエそして間を置かずシニア野菜ソムリエと続けての取得です。
野菜ソムリエコミュニティしまねメンバー一同これからの活躍に期待しています。
一緒に野菜の魅力を伝えて参りましょう。
詳しくはこちらをご覧下さい
=日本野菜ソムリエ協会のプレスリリースです=
松江市の岩田和彦さんです。
ジュニア野菜ソムリエ、野菜ソムリエそして間を置かずシニア野菜ソムリエと続けての取得です。
野菜ソムリエコミュニティしまねメンバー一同これからの活躍に期待しています。
一緒に野菜の魅力を伝えて参りましょう。
詳しくはこちらをご覧下さい
=日本野菜ソムリエ協会のプレスリリースです=
平野由佳子ソムリエ
2013.04.27 (Sat)
今年の1月に新しくメンバーになりました、平野由佳子です(*^_^*)
我が家は転勤族で、現在は益田市に住んでいます
主人、小学生の息子・娘、中学生の娘の5人家族です。
昨年、益田のEAGAで野菜ソムリエの説明会があり、とても興味を持ったので試験を受けてみることにしました。
食べること、作ること、栄養のこと、もともと興味のあるものだったので、講座も楽しく受けました。
試験を受けてからはホッとして、せっかく覚えたことも忘れてしまうなあと思っていましたが、益田のひとまろビジョンの 収録
があるおかげで、また勉強する機会ができました
家では、お菓子やパンを作ったりしています。
手作りの良さを子供たちにも伝えたいし、「おいしい」と言ってもらえる嬉しさがあります(^u^)
島根県内を移動しているので、その土地ならではの美味しいものにもいろいろ出会います。
そして新しい人との出会いもたくさんあります。
これから、島根コミュニティのみなさんとも楽しく関わっていきたいと思います。
よろしくお願いします
我が家は転勤族で、現在は益田市に住んでいます

主人、小学生の息子・娘、中学生の娘の5人家族です。
昨年、益田のEAGAで野菜ソムリエの説明会があり、とても興味を持ったので試験を受けてみることにしました。
食べること、作ること、栄養のこと、もともと興味のあるものだったので、講座も楽しく受けました。
試験を受けてからはホッとして、せっかく覚えたことも忘れてしまうなあと思っていましたが、益田のひとまろビジョンの 収録


家では、お菓子やパンを作ったりしています。
手作りの良さを子供たちにも伝えたいし、「おいしい」と言ってもらえる嬉しさがあります(^u^)
島根県内を移動しているので、その土地ならではの美味しいものにもいろいろ出会います。
そして新しい人との出会いもたくさんあります。
これから、島根コミュニティのみなさんとも楽しく関わっていきたいと思います。
よろしくお願いします

村田美咲子ジュニア野菜ソムリエ
2013.02.21 (Thu)
この度、入会させて頂いた 益田の村田美咲子です。
ジュニア野菜ソムリエの資格を取得しようと思ったきっかけは、趣味のマラソンで最近 大会時に長時間走っていると手が熱くなり、むくれてくるようになりました。
あれ!? これはもしかして偏食のせい!?
特に好き嫌いがあるわけではないのですが、甘いものばかり食べたり、辛い物ばかり食べたりと、とてもバランスの良い食事を取っているとは言えません。
このままでは
良いタイムが出ないし、勿論体にも悪い・・・。
そこで、自分のために講座を受けようと考えました。
やはり、勉強をしてみるとバランスの良い食事を取ることがいかに大切なことなのか身にしみてわかりました。
これからの目標としては、食物のことを勉強し、自分の体で理解し、尚且つわかりやすく家族やお友達に伝えられたらいいなぁと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

ジュニア野菜ソムリエの資格を取得しようと思ったきっかけは、趣味のマラソンで最近 大会時に長時間走っていると手が熱くなり、むくれてくるようになりました。
あれ!? これはもしかして偏食のせい!?
特に好き嫌いがあるわけではないのですが、甘いものばかり食べたり、辛い物ばかり食べたりと、とてもバランスの良い食事を取っているとは言えません。
このままでは
良いタイムが出ないし、勿論体にも悪い・・・。
そこで、自分のために講座を受けようと考えました。
やはり、勉強をしてみるとバランスの良い食事を取ることがいかに大切なことなのか身にしみてわかりました。
これからの目標としては、食物のことを勉強し、自分の体で理解し、尚且つわかりやすく家族やお友達に伝えられたらいいなぁと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

michi 野菜ソムリエ
2011.11.10 (Thu)
こんにちは
浜田市金城町に住む michi といいます。
小学生の息子二人と旦那と旦那の両親との6人家族です。
一年前に 野菜ソムリエ&料理研究家の土井小百合さんの プチ野菜ソムリエ講座を受講し、
内容がとても楽しく魅力的だったので、私も思いきって通信講座を受け、
今年の3月に ジュニア野菜ソムリエに合格しました。
ジュニア野菜ソムリエを勉強して良かったことは、野菜・果物を
今までよりも ずっと身近に感じるようになったこと!
食べ比べもとても楽しくて、○○○のスーパーで売っているプチトマトが
おいしいとか、△△のリンゴがおいしいとか 家で旦那のお母さんと一緒に
食べ比べをして楽しんでます。
家では畑・田んぼをお父さんとお母さんが作っているので、新鮮なものを
ありがたく頂いています。
旬のものを自然といただくので、今なら柿(今年は豊作で、甘くておいしい!!)・
ミカン・シイタケ・大根などなど(*^_^*)
食育のことにも関心がありますが、私が勉強するまでになんだか
アッという間に子どもたちは大きくなりそうです・・・。
今回何枚か写真を載せようと思っていましたが、間に合わないのでまた今度の機会に…
どうぞよろしくお願いします
ランキングに参加しています。
よかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村

浜田市金城町に住む michi といいます。
小学生の息子二人と旦那と旦那の両親との6人家族です。
一年前に 野菜ソムリエ&料理研究家の土井小百合さんの プチ野菜ソムリエ講座を受講し、
内容がとても楽しく魅力的だったので、私も思いきって通信講座を受け、
今年の3月に ジュニア野菜ソムリエに合格しました。
ジュニア野菜ソムリエを勉強して良かったことは、野菜・果物を
今までよりも ずっと身近に感じるようになったこと!
食べ比べもとても楽しくて、○○○のスーパーで売っているプチトマトが
おいしいとか、△△のリンゴがおいしいとか 家で旦那のお母さんと一緒に
食べ比べをして楽しんでます。
家では畑・田んぼをお父さんとお母さんが作っているので、新鮮なものを
ありがたく頂いています。
旬のものを自然といただくので、今なら柿(今年は豊作で、甘くておいしい!!)・
ミカン・シイタケ・大根などなど(*^_^*)
食育のことにも関心がありますが、私が勉強するまでになんだか
アッという間に子どもたちは大きくなりそうです・・・。
今回何枚か写真を載せようと思っていましたが、間に合わないのでまた今度の機会に…

どうぞよろしくお願いします

ランキングに参加しています。
よかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村