ミルクおから
2011.11.20 (Sun)
さ菜っちです。
今日は、野菜ソムリエではなく、食生活改善推進員として活動をしました。

近くの公民館での文化展で、ひじきご飯、ミルクおから、手作りクッキーを試食販売しました。
朝8時に7名の食改さんが集まり、ひじきご飯を炊き、水を使わずに牛乳で煮込んだカルシウムたっぷりのおからをつくりました。
ミルクおからは、ベーコンの塩味と玉ねぎ(人参、しめじ入り)の甘味が調和して、とっても美味しく出来上がったんですよ!
減塩に務めているので、醤油等入れてないのです・・・。


4種類のクッキーは、前もって別のメンバーさんが焼き、ラッピングをしていました。
マジックショーのあと、10時半から自転車や鮎などが当たる大抽選会があり、大盛り上がり!!

蓮(レンコン)の花に布を詰めた飾りものも・・・(見たの初めて~感動!)
そのほかにも、日ごろから地域の方が公民館に集まり、いろんな製作をしている神楽のお面や趣のある絵手紙やパッチワーク、てまりなどが展示してあり、ただの趣味とは思えない大作に驚きました。

全然 人がいないのは、みんな大抽選会に集まってるからデス。

会が終わってから、食改メンバーたちに (財)日本食生活協会 の塩分の濃度が一目でわかる減塩テープが配られました。
このような塩分を手軽に測れるものがあるんですね!
なるほど、塩分を控えめにして、野菜のうまみをもっと深く知ってほしいなと またひとつ目標ができた さ菜っちでした。
ランキングに参加しています。
よかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村
今日は、野菜ソムリエではなく、食生活改善推進員として活動をしました。

近くの公民館での文化展で、ひじきご飯、ミルクおから、手作りクッキーを試食販売しました。
朝8時に7名の食改さんが集まり、ひじきご飯を炊き、水を使わずに牛乳で煮込んだカルシウムたっぷりのおからをつくりました。
ミルクおからは、ベーコンの塩味と玉ねぎ(人参、しめじ入り)の甘味が調和して、とっても美味しく出来上がったんですよ!
減塩に務めているので、醤油等入れてないのです・・・。


4種類のクッキーは、前もって別のメンバーさんが焼き、ラッピングをしていました。
マジックショーのあと、10時半から自転車や鮎などが当たる大抽選会があり、大盛り上がり!!

蓮(レンコン)の花に布を詰めた飾りものも・・・(見たの初めて~感動!)
そのほかにも、日ごろから地域の方が公民館に集まり、いろんな製作をしている神楽のお面や趣のある絵手紙やパッチワーク、てまりなどが展示してあり、ただの趣味とは思えない大作に驚きました。

全然 人がいないのは、みんな大抽選会に集まってるからデス。

会が終わってから、食改メンバーたちに (財)日本食生活協会 の塩分の濃度が一目でわかる減塩テープが配られました。
このような塩分を手軽に測れるものがあるんですね!
なるほど、塩分を控えめにして、野菜のうまみをもっと深く知ってほしいなと またひとつ目標ができた さ菜っちでした。
ランキングに参加しています。
よかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |